ストレスフルな生活に向けて
こんにちは。
夏も後半に差し掛かって、でも依然として暑い日が続きます。
暑いのも相まって、誰しも、少なからずストレスを感じることが多いと思います。
仕事のことや、なんとなく上手くいかない日常のこと、恋人と微妙なすれ違いがあったり。
時間も限られていて、なかなかレジャーに行くなどは限られたときしかできないので、ストレスは溜まっていくばかり。
そこで、日常でも、少しの時間でできるストレス発散を紹介したいと思います。
1. 子供のときに好きだったものをもう一度手に入れる
誰でも子どもの頃があって、当時のことを思い出してみると、ストレスなんて言葉すら知らないくらい日々が輝いていたと思います。
そして、誰でもその当時好きだったものが必ずあったはずです。
大人になった今、それを手に入れることは当時に比べるといくらか出来るようになっているはず。
それがミニカーでも、ぬいぐるみでも、食玩でも、塗り絵でも、マンガでも、何でも、今それに触れることが大切です。
思い切って童心に帰ってみては?
2.思い切ってSNSを断つ
サイトでこんなことを紹介するのもなんですが、思い切ってSNSを断ってみてもいいかもしれません。
情報が多い現代、なんでも手に入ったり、人々の意見を手軽に知ることができます。
しかしながら、手軽に手に入りすぎて、過剰になっているときもあるはず。
思い切ってSNSを断って、自分1人の時間をゆったりと感じる時間を持ってみてください。
3.夜の散歩
日中では気づかないことや、夜だからこそ見られることもたくさんあります。
暗い空間というのは、冷静にさせ落ち着かせる作用もあります。
遠くまで行かなくて良いんです。何も考えなくて良いんです。
本当に、それこそ家の周りをゆったりと手ぶら歩く。五感を使って、周囲を観察しつつ歩いてみてください。
近所に公園がある方は、そこを訪れても良いかもしれません。日中と印象が全く違いますから。
4.お気に入りの飲み物を見つける
お気に入りの飲み物をいくつか見つけてみましょう。手軽にできるからこそ、日常の中で心地良い時間を作ることができます。
それがコーヒーでも、紅茶でも、ハーブティーでも、お茶でも、ジュースでも構いません。お好きならアルコールでも。ただし、深酒は避けてください。あくまでゆったりと。
お気に入りの飲み物を飲む時間を設けることでゆったりとした時間を存分に味わってください。その際、余計なことは考えずにその飲み物の味、香りをたのしんでください。
きっと、日常のせかせかした気持ちから解放されるはずです。
いかがでしたか?
ストレスを避けることが出来ない時代だからこそ、いつだって心にゆとりを持って生活したいものですよね。
みなさんにも、上記のこと以外でも、自分に合った解消法がみつかりますように。
0コメント